お役立ち記事一覧
Knowledge

catch-img

会社備品を紛失した際の始末書の書き方、テンプレートをご紹介

会社の備品を紛失してしまった場合には始末書を書く必要があります。

始末書は、自分の過失について書いてお詫びをする文書で、会社の重要書類になります。

自分の立場の安全を確保するために、見本を参考にしながら正しい書き方で作成することをおすすめします。

ここでは会社の備品を紛失した際の始末書の書き方について、ポイントやテンプレートと一緒に詳しく解説するので、参考にどうぞ。

また、法人や団体様向けに忘れ物・備品紛失などを防ぐ紛失防止ソリューション「MAMORIO Biz」をご提供しています。機能や料金の詳細、他の企業でどのように導入/成果があったかなどの事例など、資料は無料でダウンロードできるのでぜひご参考ください。

Mamorio Biz紛失防止ソリューションの資料を無料でダウンロードする


目次[非表示]

  1. 1.始末書は手書き?パソコン?
  2. 2.始末書の書き方のポイント
    1. 2.1.事実を簡潔に書く
    2. 2.2.紛失に対して行った措置を書く
    3. 2.3.反省していることを伝える
    4. 2.4.寛大な措置をとってもらうようお願い
  3. 3.備品を紛失した際の始末書のテンプレート
  4. 4.備品の紛失防止には紛失防止タグがおすすめ
    1. 4.1.紛失防止タグとは?
    2. 4.2.会社の備品の紛失防止に最適
  5. 5.紛失防止タグはこんな人におすすめ
    1. 5.1.よく物を失くす人
    2. 5.2.重要な備品を持ち歩く人
  6. 6.始末書を書かない為に、紛失防止タグ「MAMORIO」
  7. 7.MAMORIO Bizの製品をご紹介
    1. 7.1.タグ型のMAMORIO S
  8. 8.MAMORIO Bizのメリット
    1. 8.1.小さくてコンパクト
    2. 8.2.アプリの通知によって紛失を防止できる
    3. 8.3.法人に合ったサポートが充実
  9. 9.まとめ

始末書は手書き?パソコン?

最近はパソコンで始末書を作成するという人も増えています。

しかしパソコンで作成する場合であっても、署名だけは手書きで書くというのが常識となっています。

会社によって規定が異なるので、執筆する前に確認すると確実です。


始末書の書き方のポイント

始末書の書き方のポイントについてご紹介します。


事実を簡潔に書く

まずは会社備品を紛失してしまった事実について簡潔に伝えましょう。

紛失したことについて以下の内容を入れて正確に報告します。

  • 何を紛失したのか
  • いつ紛失したのか
  • なぜ紛失したのか

客観視することを意識して、起こった事実を簡潔にまとめるようにしましょう。


紛失に対して行った措置を書く

紛失から現在に至るまでの状況を報告します。

現状を伝えることに加えて、自分がトラブルに対してどのような行動を取ったのかを記載しましょう。

始末書の本質は「上司に許してもらえるようお願いする」ためのものなので、少しでも好印象を持ってもらえるように努めることが大切です。

警察への届出、落としていそうな場所の捜索など、紛失した備品を見つけるためにしたことを書きます。


反省していることを伝える

反省していることを表す文はとくに誠実さを心がけて書きましょう。

謝罪の文は、始末書のどこかに1カ所あれば大丈夫です。

度を越して感傷的になった謝罪や、言い訳っぽい反省にならないように注意しましょう。

謝罪や反省に加えて、再発防止のための具体的な改善策を書けるとより効果的です。


寛大な措置をとってもらうようお願い

最後に「何卒寛大な措置をお願いいたします」と寛大な措置をとってもらうようお願いをする言葉で締めくくりましょう。

ここまでの反省の文がしっかり書けて誠実さが伝わって初めて、ここでの「何卒寛大な措置をお願いいたします」という言葉の効果が出ます。


備品を紛失した際の始末書のテンプレート

備品を紛失した際の始末書のテンプレートを以下にご紹介するので、参考にしてください。


平成〇〇年〇〇月〇〇日

代表取締役 〇〇○○様

〇〇部 〇〇〇〇


始末書


平成〇〇年〇〇月〇〇日、帰宅中に会社の鍵を紛失してしまいましたことを深くお詫び申し上げます。

紛失した当日の午後8時頃に事務所の鍵を閉めて、通勤時に使用しているバッグに入れました。

その後渋谷駅近くで飲んで自宅に着いた際に鍵を紛失したことに気付きました。

立ち寄った場所を捜索して警察に届け出を出しましたが、現在もまだ見つかっておりません。

この度は会社に多大なるご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。

今後このようなことが起こらないよう、常に荷物は手の届くところに置いておくように致します。


以上


備品の紛失防止には紛失防止タグがおすすめ

会社の備品を紛失してしまったら、始末書をきちんと書くだけでなく、今後紛失しないようにしっかりと対策することが必要です。


しかし気をつけていても失くす時は失くしてしまうものです。

「うっかりすることが多いのでまた失くしそう」「備品の紛失を確実に防ぎたい」という人には、物の紛失を効果的に防げる紛失防止タグをおすすめします。


紛失防止タグとは?

紛失防止タグとは、鍵などに取り付けておくことで紛失するのを防ぐことができたり、なくした場合にも発見しやすくしてくれるタグです。


タグから離れるとスマホに通知で知らせてくれるので紛失するのを防ぐことができます。

失くした場合には、タグがどこにあるかを地図上で表示できるので見つけやすくなります。


会社の備品の紛失防止に最適

会社の鍵やパソコンなどに紛失防止タグを取り付ければ、紛失するリスクを減らすことができます。


会社の鍵やパソコンを社外へ持ち出すことは多くありますが、このような会社の備品を紛失して第三者が拾うと悪用されてしまう危険性があります。


紛失防止タグでは、失くしたらすぐに通知で気づくことができ、場所をスマホのGPS機能を使って表示させてすぐに見つけることができます。


会社の備品のように、失くすと大きなリスクが伴い早く見つけなければならない物にはとくにおすすめです。

関連記事:はじめての備品管理 − 社内の備品を上手に管理するコツとツールを紹介


紛失防止タグはこんな人におすすめ

紛失防止タグをおすすめしたい人の特徴についてご紹介します。


よく物を失くす人

紛失防止タグは、電車の中に傘を忘れたり、レストランなどにサイフを置き忘れたりして、うっかりして物をよく失くすという人におすすめです。


物をよく失くす人は会社の備品のような重要な物を失くす確率も高いので、とくにしっかりとした対策が必要です。

紛失防止タグを取り付けて置けば、物を失くした時に通知してくれるのですぐに気づくことができ、取りに戻って紛失を防ぐことができます。


アプリの通知に気づかずにそのまま物を失くしてしまった場合にも、場所を地図で表示することができるので見つけやすいです。


「なくした物がなかなか見つからない」という時にも、専門のサポートデスクが探すのを支援してくれるので安心です。


重要な備品を持ち歩く人

顧客の情報が載っている書類や会社の機密情報が入っているパソコンなど、とくに重要な物を持ち歩く人にもおすすめです。


持ち出す度に紛失する危険にさらされることになるので、もし紛失して悪意のある人の手に渡ったら情報漏えいにつながってしまいます。

始末書を書くだけでは済まない事態になる可能性があります。


情報漏えいなどにつながる前になるべく早く見つける必要があるので、重要な情報を持ち出す人にも最適です。


始末書を書かない為に、紛失防止タグ「MAMORIO」


「MAMORIO Biz 」は紛失防止デバイス「MAMORIO」を利用した法人向けの備品の紛失を防止できるサービスです。


取り付けるタグ型と這って使えるシール型があり、パソコンやUSBの他、IDカード、鍵、など管理したい備品に取り付けて使えます。

専用のアプリをスマホでダウンロードして、簡単なセットアップを行うと使い始めることができます。


MAMORIOを利用している法人は1,500社以上あり、施工事業からシステム会社まで幅広い業界から安全性やデザイン性が高く評価されています。


経済産業省が主催するプログラム「J-Startup」の採択を始め、グッドデザイン賞、2018年度 日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞、デロイト トウシュ トーマツ リミテッド 2018年 日本テクノロジー Fast50 12位など、様々な賞を受賞しています。


MAMORIO Bizの製品をご紹介

MAMORIO Bizでは、それぞれの用途に合わせて「タグ型」と「シール型」の2種類のタイプがあります。


タグ型のMAMORIO S

備品に取り付けるタグ型のMAMORIO S は、様々な備品に付けて利用できます。

MAMORIO S


価格:3,000 円(税抜) / 個

サイズ:35.5mm x 19mm x 厚さ 2.8mm

重さ:2.4g

電池寿命:約1年間


シール型のMAMORIO FUDA

備品に貼って使えるシール型の MAMORIO FUDA は、タグ型のタイプが付けられないパソコンなどの機材に貼って利用できます。

MAMORIO FUDA


価格:3,000円(税抜) / 個

サイズ:24mm x 36.2mm x 厚さ 3.4mm

重さ:3.4g

電池寿命:約1年間


参考:その他製品詳細についてはこちら


MAMORIO Bizのメリット

MAMORIO Bizのメリットについてご紹介します。


小さくてコンパクト

MAMORIOは、世界最小クラスのコンパクトな紛失防止デバイスです。

小さくて薄いタグ型、貼って使えるシール型など、利用する備品やシーンに合わせてコンパクトで邪魔にならずに紛失防止対策が可能になります。


アプリの通知によって紛失を防止できる

MAMORIOを取り付けた備品が一定の範囲内から離れると、スマホに通知がきて知らせてくれます。


営業先など外出先で置き忘れてしまうことで紛失するのを未然に防ぐことができます。


法人に合ったサポートが充実

紛失してしまった場合にも、専門のサポートデスクが捜索を支援するので、紛失によって起こるトラブルを最小限におさえることができます。


他にも法人向けならではの便利なサポートが充実しています。


参考:その他サポート詳細についてこちら


まとめ

ここでは会社の備品を紛失した際の始末書の書き方について、ポイントやテンプレートと一緒に解説しました。

会社の備品を紛失したら始末書を書く必要があります。

寛大な措置をとってもらうために、ぜひここでご紹介した見本を参考にしながら正しい書き方で作成してください。

MAMORIO Biz についてもっと知る

利用用途や料金プランなどお気軽にご相談ください。
詳しい資料もご用意しております。

人気記事ランキング

今すぐ無料で
資料ダウンロード