「Air Tag」とは?Apple製の紛失防止タグ?最新情報や海外メディアが報じる
※注:下記情報は、現在海外メディアなどが報じているリーク情報などを参照元付きでまとめた記事となります。最新の情報などをあり次第情報のアップデートと更新を行います。
Air Tagという商品は、Appleによって開発されている紛失防止タグではないかと噂されている商品です。
ここではAir Tagについて、最新情報やリーク情報をまとめてご紹介していきます。
Air Tagについて知りたいという人はぜひ読んでみてください。
また、法人や団体様向けに忘れ物・備品紛失などを防ぐ紛失防止ソリューション「MAMORIO Biz」をご提供しています。機能や料金の詳細、他の企業でどのように導入/成果があったかなどの事例など、資料は無料でダウンロードできるのでぜひご参考ください。
Mamorio Biz紛失防止ソリューションの資料を無料でダウンロードする
目次[非表示]
- 1.Air Tagとは?
- 2.紛失防止タグとは?
- 2.1.用途
- 3.Air Tagの機能
- 3.1.バッテリー交換が可能
- 3.2.ロシア企業が国際取引で商標権を売却?
- 3.3.ダミー会社が商標登録を行った?
- 4.まとめ
- 5.企業のなくすを、なくす「Mamorio Biz」
- 6.MAMORIO Bizの製品をご紹介
- 6.1.タグ型のMAMORIO S
- 7.MAMORIO Bizのメリット
- 7.1.小さくてコンパクト
- 7.2.アプリの通知によって紛失を防止できる
- 7.3.法人に合ったサポートが充実
Air Tagとは?
Air TagはAppleによって開発されていると噂になっている紛失防止タグです。
紛失防止タグの名称が「Air Tag」だとされている理由については、リリースされたばかりであるiOS13.2のシステムの中に、紛失防止タグと思われる名称があったことによります。
参考外部サイト:Exclusive: Apple planning ‘AirTag’ name for Tile-like tracker accessory
紛失防止タグとは?
Air Tagは紛失防止タグだとされていますが、紛失防止タグとはどんなものなのかご説明します。
紛失防止タグとは、財布など失くしたくない物に取り付けておくことで、紛失を防ぐことができたり、失くしてしまった場合にも通知などで見つけやすくなるアイテムです。
自分がタグから離れると、スマホに通知して知らせてくれます。
これによって失くしそうだと気付くことができるので、紛失するのを防ぐことができるのです。
失くした場合には、タグがどこにあるのか地図上で表示されます。
地図上に示された場所を元に探せるので、失くし物を見つけやすくなります。
用途
財布や鍵の他、クレジットカードや免許書などのカードにも取り付けることができ、貴重品など失くしたくない物の紛失を防げます。
でかける時に「財布が見つからない」と慌てることもなくなり、外出先で鍵を落として失くすというアクシデントも防げます。
紛失防止タグは失くし物を防ぐ他に、物品管理の効率をアップさせることにも役立てることができます。
物品管理の棚卸し作業では、物品を1つ1つチェックしなければならないのでたくさんの時間がかかります。
紛失防止タグをそれぞれの物品に取り付けると、その情報を読み込み装置であるリーダライタで一括で読み込むことができるようになります。
紛失防止タグを使えば、棚に並んだままの物品の近くへ行ってリーダライタのスイッチを押すだけなので箱を開けたりせずに物品をチェックすることができます。
たくさんある物品もまとめて一括でチェックできるので一気に時間短縮できます。
このように、紛失防止タグを使うことで棚卸し作業をはじめとした物品管理を効率良く行うことができるようになります。
Air Tagの機能
Air Tagはユーザーから離れるとiPhoneに通知が来ます。
アプリ上に「探す」というボタンが表示されるので、これをタップするとタグのある位置を知らせてくれます。
「紛失」モードに設定しておくと、失くした物が見つからない場合に他のユーザーの協力を得て探すことができます。
他のユーザーが失くしたタグに近づくと持ち主の連絡先が表示されるようになっているので失くした物がどこにあるのか知らせてもらえます。
上記の情報はiOS 13内部ビルドから発見されたと言われています。
またiPhone 11シリーズに搭載されている、屋内でも高精度に位置を検出することができる技術とも関連していると言われています。
参考外部サイト:MacRumors: AirTags: Everything We Know So Far
バッテリー交換が可能
AirTagには「BatterySwap(バッテリー交換)」と呼ばれるAssetがあったことから、バッテリー交換ができるデバイスであることがわかっています。
ロシア企業が国際取引で商標権を売却?
Air Tagの商標権を申請したロシアの企業ISBCが、商標権を売却したことを発表しました。
これはAppleが商標権を獲得したことを裏付ける新しい情報です。
参考外部サイト:Apple купила бренд у компании из Зеленограда
ISBCは、自社のWebサイトに「AIRTAG」として展開していた製品の名称を、国際的取引の結果「ISBC」に変更することになった、と掲載しています。
取引をした相手については守秘義務契約があるとして明かしていません。
取引をした相手は明らかになっていませんが、Appleが商標権を獲得したのではないかと考えられます。
ダミー会社が商標登録を行った?
「AirTag」の商標が既に登録されていて、その用途が紛失防止タグと大変似ていることから、「Appleの商標登録なのではないか?」と言われています。
参考外部サイト:米特許商標庁(USTPO)
商標登録を出願したのは法律事務所Baker&McKenzieとされていますが、この法律事務所はAppleと協力的な関係であることが知られています。
現在AirTagの商標はGPSAvion LLC社に譲渡されています。
しかしこのGPSAvion LLC社は2019年7月に設立したばかりの企業なので、Appleによるダミー会社である可能性が高いです。
Appleは今まで法律事務所Baker&McKenzieを使うことで匿名性を活かした買収をたくさん行ってきました。
そのためAir Tagの商標は実質的にはAppleのものだと考えてられます。
まとめ
ここではAir Tagについて、最新情報やリーク情報をまとめてご紹介しました。
Air Tagは、Appleによって開発されている紛失防止タグと噂されている商品です。
いくつかの噂や情報から、Air TagはAppleによる紛失防止タグであると考えられます。
まだ発売されることは確実ではありませんが、機能についての情報などから失くし物の悩みを効果的に解決してくれるAppleの紛失防止タグであると期待できます。
企業のなくすを、なくす「Mamorio Biz」
「MAMORIO Biz 」は紛失防止デバイス「MAMORIO」を利用した法人向けの備品の紛失を防止できるサービスです。
取り付けるタグ型と這って使えるシール型があり、パソコンやUSBの他、IDカード、鍵、など管理したい備品に取り付けて使えます。
専用のアプリをスマホでダウンロードして、簡単なセットアップを行うと使い始めることができます。
MAMORIOを利用している法人は1,500社以上あり、施工事業からシステム会社まで幅広い業界から安全性やデザイン性が高く評価されています。
経済産業省が主催するプログラム「J-Startup」の採択を始め、グッドデザイン賞、2018年度 日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞、デロイト トウシュ トーマツ リミテッド 2018年 日本テクノロジー Fast50 12位など、様々な賞を受賞しています。
MAMORIO Bizの製品をご紹介
MAMORIO Bizでは、それぞれの用途に合わせて「タグ型」と「シール型」の2種類のタイプがあります。
タグ型のMAMORIO S
備品に取り付けるタグ型のMAMORIO S は、様々な備品に付けて利用できます。
価格:3,000 円(税抜) / 個
サイズ:35.5mm x 19mm x 厚さ 2.8mm
重さ:2.4g
電池寿命:約1年間
シール型のMAMORIO FUDA
備品に貼って使えるシール型の MAMORIO FUDA は、タグ型のタイプが付けられないパソコンなどの機材に貼って利用できます。
価格:3,000円(税抜) / 個
サイズ:24mm x 36.2mm x 厚さ 3.4mm
重さ:3.4g
電池寿命:約1年間
参考:その他製品詳細についてはこちら
MAMORIO Bizのメリット
MAMORIO Bizのメリットについてご紹介します。
小さくてコンパクト
MAMORIOは、世界最小クラスのコンパクトな紛失防止デバイスです。
小さくて薄いタグ型、貼って使えるシール型など、利用する備品やシーンに合わせてコンパクトで邪魔にならずに紛失防止対策が可能になります。
アプリの通知によって紛失を防止できる
MAMORIOを取り付けた備品が一定の範囲内から離れると、スマホに通知がきて知らせてくれます。
営業先など外出先で置き忘れてしまうことで紛失するのを未然に防ぐことができます。
法人に合ったサポートが充実
紛失してしまった場合にも、専門のサポートデスクが捜索を支援するので、紛失によって起こるトラブルを最小限におさえることができます。
他にも法人向けならではの便利なサポートが充実しています。
参考:その他サポート詳細についてこちら